ホームページ・TOP | 双眼鏡/単眼鏡・目次 | − | − |
池田レンズ工業のギャラリースコープ・シリーズは、いくつものブランドから同等品が販売されています。実売価格はケンコーが安価なようです。 池田レンズ工業 kenMAX ・ ギャラリースコープ (6機種 : 2.8x9、4.2x10、4x12、6x16、8x20、8x32 ) ケンコー kenko ・ リアルスコープ、視覚補助スコープ ナイツ NEITZ ・ ポケビューPK (ロービジョン) エッシェンバッハESCHENBACH・ロービジョン単眼鏡、 他 ◆この小ささは唯一無二! とっても小さくて軽い! 最短距離は約20cm、全長が少し伸びます。 ◆パンフォーカスぽく ピントを3〜4m位に合わせておくと、至近距離以外はパンフォーカスぽく使えます。操作がいらないので街中で使いやすい。 ◆短めのアイレリーフと狭いアイポイント サイズ相応でしょうか、目の位置は丁寧に合わせます。アイカップが小さいので眼球に当てないように注意。 ◆光学性能 ぱっと見てすっきり見えますが黒が締まっていない(8x32も同傾向) ◇夕方や室内など光量が少ないと肉眼より暗くなります(8x32も同傾向)。変わり目の明るさが同じ位なので、内部損失が大きくそれ以上の光量が必要?他の双眼鏡や単眼鏡が普通に見えるので使いにくい。 ◆フィンガーリング(付属品) 付属のフィンガーリングはアイカップの根元に取り付けます。ピント合わせに対物側を回すため、片手で使えなくなります。 市販のキーリングを取り付けるのがおすすめ。ただし接眼部と一緒に回らないように工夫してくださいね。(「単眼鏡の基本」頁を参照) |
![]() ギャラリースコープ4.2x10 レビュー:2011年7月
|
◆実測 外径25mmx全長52〜69mm(突起を除く)、重量30g、開口径:対物10.0mm/接眼14.0mm 最短23cm、ピントリング:最短〜遠景2.7回転/全4.1回転 |
|
◆レンズコーティング ![]() 左:対物レンズ、 右:接眼レンズ |
◆キーリング取付 ![]() 「単眼鏡の基本」頁を参照 |
ホームページ・TOP | 双眼鏡/単眼鏡・目次 | − | − |