ホームページ・TOP | 双眼鏡/単眼鏡・目次 | − | − |
今までに使った単眼鏡からいくつか。 | ||||
◆ビクセン・アクティH7x18 ![]()
20cmから使えてルーペ代わりにもなりますし、ケンコーより良さそうと思い購入(2003年頃?)。ネットでみると最近の価格も1500〜3500円ほどです。マルチモノキュラーのような専用スタンド(オプション)はありません。 サイズが大きいのが難点ですが、ケンコーみたいに簡単に壊れず長持ちします。マルチモノキュラーを買って手放しました。 下記2機種よりまともに見えます。至近距離もちゃんと使えます。あんまり楽しくないですけど(単眼鏡共通かも)。字を読んだり計器を見るには関係ありません。価格が安いので、手軽で便利に使えます。 | ||||
◆ケンコー 7x18 (旧型・新型) ![]()
標識や計器を見るのに購入。980〜1280円くらい。長持ちせず価格相応に壊れるので何回か購入。 コントラストは低く、ゴースト・ハレーションなど価格なりの光学性能。見え方も作り(ピントリングの硬さなど)も個体差が大きい。「あたり」に出会うと980円とは思えない見え方、3980円相当?? 最短5mは遠すぎて不便です、せめて2mくらいにして欲しかった。 | ||||
◆ミザール SD−821 ![]()
ツァイスのターモン単眼鏡の形を真似たポロ単眼鏡。折り曲げる構造が面白くて1000円位で購入。ネットで最近の価格も580〜3000円位。平べったい状態では倒立像、90度に折り曲げていくと視野が倍速で180度回転して普通に見えるようになります。 子供が喜びそうなギミック! But たぶんすぐ飽きます(^^; そしたら分解してプリズムとレンズで遊んで。 コントラストは低く、ハレーションも目立つ。価格相応の見え方。ん〜ケンコー以下かも。 |
ホームページ・TOP | 双眼鏡/単眼鏡・目次 | − | − |