ホームページ・TOP | 望遠鏡/顕微鏡・目次 | − | − |
組立天体望遠鏡35倍(1) 収録2011/7/19、ブログ初出2009/11/7
|
そういえば! 夏休みに親戚の子供と遊ぼうと思って、組み立て式の天体望遠鏡を買ったはず。 引出しの奥から引っ張り出したのがこれ ![]() 星の手帖社 ¥2880 左:おもて 中:なかみ 右:うら どうせ子供のおもちゃでしょ!って言う人も多いと思います。 量販店やホームセンターで1万円位の天体望遠鏡とくらべてどうでしょう? 倍率や付属品の多い少ないではなく、見え具合や操作性などトータルでくらべたら。 11月7日の早朝、カメラ用の三脚に取り付けて雲の切れ間を待って撮りました。 ![]() ![]() 組立天体望遠鏡35倍&Canon IXY910 (左)11月7日早朝 (右)拡大 いいですねー、さすが天体望遠鏡 |
組立天体望遠鏡35倍(2) 収録2011/7/19、ブログ初出2009/11/8
|
![]() 組立天体望遠鏡35倍&Canon IXY910 同じ機材で同じように撮っても、日によって全然違います。 ところで、天体望遠鏡の写真、なんか変な感じがしませんか? 月の模様が逆になっています。 ![]() 組立天体望遠鏡35倍&Canon IXY910 ![]() 双眼鏡ビクセン・アトレックHR8x25&Canon IXY910 双眼鏡や単眼鏡は映像を反転させる為にプリズムを入れてあります。 そのせいでぼんやりしてしまいます。 地上用なのでプリズムをなくすことは出来ません。 満月を過ぎて月の出が遅くなるのと、今晩からくもりや雨の予報が続くので、 夜中の月の撮影はいったんお休みです。 |
ホームページ・TOP | 望遠鏡/顕微鏡・目次 | − | − |